今日は仕事が忙しかったです。
というのも、急病で一人入院してしまい(´・ω・`)
病気は仕方ないことですし心配ですが目の前に今日中にやらなければいけない仕事があるのは事実なわけで。
手分けして皆で片付けました。
入院した方も病状もひどいわけではなく経過観察の様なのでひとまず安心しました。
体は大切に。
さて、前回
DMM英会話を始めるよ~なんて書きましたが
今日は無料体験レポートについて書いていきたいと思います。
事前準備ですが前回ご紹介した

この本を購入しましたが3分の1ページくらいまでしか読んでません。
中学1~3年レベルの英作文ですが日本語だけをみてすぐに英文が頭に思い浮かばないんですね。
本を読み終わるのを待っていると英会話を始めるタイミングを失ってしまいそうだったので
とりあえず無料体験申し込み!
ネットで検索すると出てくると思いますが
レッスンの内容等を事前に指定する事ができます。
指定なし・フリートーク・教材使用等。
自分もそうですが、いざ会話となると何を話していいか分からないって事ありますよね。
そもそも単語をあまり知らないですから。

ということで2回ある無料体験の内、1回目は特に指定せずやってみて
あまりにも会話が続かないようなら教材を使用したレッスンを希望しようと思いました。
ちなみに無料の教材に上で紹介した
どんどん話すための瞬間英作文トレーニングもありました。
講師の予約ですが、プロフィールはもちろん日本語サポート可能・初心者向け等分かりやすいアイコンで説明してくれているだけではなく、実際に講師が話している動画やコメント、評価コメントなども確認できますので始める前に自分にあった優しそうな先生を探すことができます。
語彙力に自信がなかったので日本語サポート可の初心者向けの先生で検索しました。
プロフィールなんかも確認しながら、一人の良さそうな講師を見つけました。
国籍はセルビア。セルビアってどこぞ?って感じですが事前に調べることもなく。。。。
とりあえず予約しました!
自分の性格上一回足踏みし出すと長い間足踏みし出すので考える隙もなく予約!
予約時間の前にスカイプから連絡先追加リクエストが来て、時間になったらコールが来るそうで
2時間くらい前からソワソワスカイプが気になり出しました。
いざ時間が近づいて来ると
「あれ?何て言う?自己紹介すら準備してないじゃん?」
と焦り出しました。
大抵自己紹介から始まりますよね。当然。日本人同士でもそうですよね。
どう始めようとしてたんだ自分。
迫り来る時間にプチパニック。
お腹が痛くなってきた。
あれ?外国の人ときちんと話すの初めてだ・・
私の趣味は?((°A°;))?
焦って辞書引いてネットの翻訳で調べながら当たり障りない自己紹介文を用意します。
20分前からパソコンの前でソワソワ。
そしてついにコールが!!!
キター!とか叫んでた気がしますね。
緊張のピーク!
「Hello~!How are you?」
((((;゚Д゚))))アウアウ
長くなったので今日はここまで。
英語で自己紹介できますか?
おやすみなさい~Zzz